2023年7月19日
6月22日(木)に、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構(以下農研機構と称する)の荒木悦子様をお招きし、Zoomウェビナーで開催! ~農研機構研究員の方から聞く~ 『自宅で簡単!米粉パン初心者さんへのやさしい米粉パン入門』を開催しました。
昨年は「これで納得!水出し緑茶のヒミツ」を、農研機構 物部真奈美様にご講演いただきご好評のお声を沢山いただきました。
また今年も農研機構とのコラボをしてほしい!という声にお応えして、今年は
を開催しました。
募集定員200人の所、190人もの方にお申し込みいただきました。
当日のプログラムは以下の通りです。
1.「米粉と米麹で作るノングルテン米粉パン」講師:農研機構 荒木悦子様
2.「アレルゲン(特定原材料)検査の取組み」講師:商品検査センター食品検査課 小林陽子
3.「コープデリの取組み『ワン・モア・ライス』について」講師:コープデリ連合会サステナビリティ推進部 市原るり子
4.質疑応答
以下は参加者からいただいた感想の一部です。
・小麦アレルギーの子供を持っています。米粉の研究者の方から、お話を伺うのがはじめての体験だったので、とても興味深いお話がたくさんありました。ぜひ米麹を使った米粉パンを作ってみたいです。
・米粉については、少し知識はありましたが細かいところまで説明していただき理解が深まりました。小麦粉のパンより米粉パンの方がカロリーが高いとは知りませんでした。米麹を使ってパンを焼くということに、とても興味を持ちました。ありがとうございました。
・米粉だけでパンを作るのがいかに大変だというのが分かりました。米粉の粒子の大きさでも左右され、お米の種類でも違いがあり、研究されている方々に頭が下がります。今回、紹介されているパンの米麹で作るレシピで是非作ってみたいと思います。米粉の普及が今後広がり、米農家さんが減らない事を願っています。
・私自身グルテン過敏症ぎみなこともあり米粉でパンを作りたかったです。このくらいとろっとなど動画の説明がわかりやすかったです。糀も好きで味噌や糀の調味料も手作りしているので、パンの材料に米麹を使うことも楽しみです。ありがとうございました。
・農研機構の方からの説明は料理教室とは違ってデータを交えての説明で理解が深まりました。また、コープのアレルゲン検査の様子もわかり、真摯な取り組みの企業で、購入者としてはより安心できました。
米粉や米粉パンについての理解を深めていただく、貴重な機会になったかと思います。
また、作り方やアレンジレシピについて詳しく知りたいというお声を複数いただきましたので、今後の学習会開催の参考にさせていただきます。