放射性物質検査

検査の概要

検査では、ゲルマニウム半導体検出器とNaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータの2種類の機器を用いて測定します。検体中の放射性物質から出る放射線を機器がキャッチし、測定します。

検査の方法

  • 1

    粉砕

    検体を細かく粉砕します。

  • 粉砕の様子
  • 2

    専用の容器に詰める

    マリネリと呼ばれる放射性物質検査専用容器に、粉砕した検体を隙間なく詰めます。

  • 検体を容器に詰める様子
  • 3

    測定

    ゲルマニウム半導体検出器で測定します。

  • 測定の様子

トピックス

コープデリ連合会が実施している放射性物質自主検査の方法

※ Bq(ベクレル)

食品
区分
放射性セシウムの
国の規格基準
検出限界
(核種毎)
測定方法と測定機器の種類 備考
一般
食品
100Bq/kg 10Bq/kg スクリーニング検査
  • NaIシンチレーションスペクトロメータ
  • ゲルマニウム半導体検出器
    (迅速検査法)
確認検査
  • ゲルマニウム半導体検出器
    (精密検査法)
スクリーニング検査で
検出限界を超えて検出があった場合、
同一検体についてゲルマニウム
半導体検出器による
検査精度に優れた確認検査を
行います。
5Bq/kg※ ・ゲルマニウム半導体検出器 検出限界を超えて検出した場合、
同一検体による確認のための
再検査を行います。
乳児用
食品
50Bq/kg 5Bq/kg
牛乳
飲料水 10Bq/kg 1Bq/kg
※ 横にスクロールしてご覧ください

※一般食品の中で、特に小さいお子さまの利用が想定される食品(「きらきらBaby&Kids」に掲載されている一般食品など)、乳製品については、一般食品でなく、牛乳、乳児用食品の検査に準じた検査(検出限界5Bq/kg)を行います。